
NEMOCLUBってなに?
野外活動冒険クラブ「NEMOCLUB」では、発達における感覚統合と社会性発達の促進する臨床発達の視点に基づき、意欲や自主自立性を促進するプログラムを展開しています。
登山や遊具を使う技能や野外調理などをメインに行います。毎年度参加者の顔ぶれを見てメニューを決めます。
家族で過ごしたり、危険予知の教育や集団行動のルールなどを、遊びを通して身に着けることができます。
NEMOCLUBメンバー募集
- 子どもの好奇心を育み、ともに遊ぶことができる。
- 危険予知の能力をつけるため、充分な準備をしてともに行動できる。
- 親自ら子どもの手本となる、人間関係を大切にできる。
- お金で買えない、経験や価値観、文化を味わうことを求める。
- 我が子だけでなく、互いに育ち合う関係の中で活動ができる。
以上のポリシーに賛同いただける方は、ネモクラブに参加いただけます。
開催日時
4月開始 10時〜14時頃(活動ごとに変わります)
以降、毎月最終日曜日の定期開催(予定)
参加費用
ふぁす年会費:1家族 500円(名簿、通信管理費用)
ネモクラブ年会費:1家族 5,000円(施設維持管理費用)
スポーツ保険(必要に応じて)
参加費:一回につき大人1,500円、こども1,000円程度、食材実費(活動ごとに変わります)
よくある質問
- 雨でもできますか?
-
屋内活動ができるスペースがあるので、開催できます。バルタン星までの経路に危険がある気象・災害警報発令時は中止連絡をします。地球とバルタン星で天気が違うこともありますので、連絡網に従ってください。
- 小さい弟妹連れでも参加できますか?
-
お連れいただけますが、テーマパークと異なり、バリアフリーではありません。また元気なこどもの遊びに的を当てていますので、参加できる範囲で保護者とご参加ください。
- 費用は他にかかりませんか?
-
営利目的ではないので、必要な費用を実費徴収します。不自由不便もあるかと思いますが主旨をご理解ください。
- どこにありますか? どうやって行きますか?
-
バルタン星ですので、バルタン星です。当然地球外です。まずバルタン星に着くまでが家族の冒険です。がんばって来てください。⬅半分冗談です。主催者にお尋ねください。
- 部分参加もありですか?
-
開始と終了のあいさつをする方が、子どもは居心地が良いことは経験から言えます。行事が重なって忙しい時世ではありますが、基本的には活動の流れに意味があることをご理解のうえ、主催者にご相談ください。