
特に資格がなくても、支援職を志すゲートキーパーを増やしたい!ふぁすの願いのこもった講座です。系統的な知識と熱い思いを共有できる基礎セミナーです。
講座一覧
募集中の講座
募集中の講座はありません。
※2023年度の開講については、現在準備中です。
募集終了の講座
発達支援 はじめの一歩
参加条件 | なし |
料金 | 10回コース 5,000円 銀行振込(手数料はご負担ください) |
内容 | 対人援助を行う上で役に立つ知識や技術を初心者にも分かる語り口で、最新の研究内容に至るまで丁寧に解説します。 10月 読み書きは学習のボトルネック(読み書き障害の検査とアセスメント) 11月 不登校支援の話(不登校という現象を多面的に知る) 12月 知能検査・発達検査の入り口(何がわかるのか、何は測れないのか) 1月 外国籍児童の発達支援(知的発達と文化環境が子どもに与える影響) 2月 道徳性・社会性発達とは(意外と知られていない「良心」の育て方) 4月 カウンセリングとセラピー(カウンセラー・セラピスト・サイコロジスト) 5月 意欲研究(療育支援プログラムの研究発表から) 6月 傾聴?支援?合理的配慮?(当たり前な言葉を改めて考える) 7月 おさらいの会(一年を振り返り質問感想など) 8月 特講(参加者のリクエストから) |
講師 | FACE代表 米田 奈緒子 |
場所 | オンライン開催 ※オンデマンド配信あり |
開始時期 | 2021年10月21日 |
その他 | 通年で受講生を募集します。随時参加可能。ライブ特典あり。 |
講座に関するお問い合わせ
fsemmi2021(at)gmail.com までメールお願いいたします。((at)を@に変えてください)